2008年07月26日
ピンボケ写真ですみません
昔々に製作したルアーです。
情けない出来栄えですが、高校生の頃の作品です。
下に敷いているノートは釣り日記No.2です。
Posted by 番長 at 01:06│Comments(4)
この記事へのコメント
>チョビンさん!
こんばんわ!
とうとう来てくれましたね♪
お待ちしておりました!!!
掲載の画像からでも、かなり作りこんでるのが分かりますよ!
凄いです!右の上から2番目が気になります!
バグリーのバスフライでしたっけ?
ああいうイメージでしょうか?
高校生でこのレベルと言う事は・・・・
今後が楽しみです!
バンバン投稿してくださいね♪
お待ちしてますよ!
こんばんわ!
とうとう来てくれましたね♪
お待ちしておりました!!!
掲載の画像からでも、かなり作りこんでるのが分かりますよ!
凄いです!右の上から2番目が気になります!
バグリーのバスフライでしたっけ?
ああいうイメージでしょうか?
高校生でこのレベルと言う事は・・・・
今後が楽しみです!
バンバン投稿してくださいね♪
お待ちしてますよ!
Posted by 番長 at 2008年07月26日 01:58
おはようございます。
番長さん、コメントありがとうございます。
ピンボケ写真ですみません。
ルアー形状を見てわかる通り、ほとんどが海外ルアーメーカーのパクリ(笑)
実はこの頃クラブ活動をしており、バイトもできずお金がなくて
なかなか釣りに行けなくて困ってました。それで連れと相談して
「釣り同好会をつくって学校から補助金をもらおう!」との話となりました。
しかし問題発覚!顧問の先生を探さなくてはならないのです。
その問題がすぐに解消。私達には神様がついていました。
ちょうど新任の補助教員の先生がバス釣りをしているとの情報をキャッチ!
快く同好会の顧問になってもらいました。
その人はまさしく私の師匠「先生」なのです。
番長さん、コメントありがとうございます。
ピンボケ写真ですみません。
ルアー形状を見てわかる通り、ほとんどが海外ルアーメーカーのパクリ(笑)
実はこの頃クラブ活動をしており、バイトもできずお金がなくて
なかなか釣りに行けなくて困ってました。それで連れと相談して
「釣り同好会をつくって学校から補助金をもらおう!」との話となりました。
しかし問題発覚!顧問の先生を探さなくてはならないのです。
その問題がすぐに解消。私達には神様がついていました。
ちょうど新任の補助教員の先生がバス釣りをしているとの情報をキャッチ!
快く同好会の顧問になってもらいました。
その人はまさしく私の師匠「先生」なのです。
Posted by チョビン at 2008年07月26日 07:26
あ~~・・・・・青春ってほろ苦いですね(^^)
懐かしい・・・というか忘却の彼方の先の先に
かすかに記憶があります(汗汗
でもいいですよね、廻りに良き理解者がいるって事は!
きっとチョビンさんの熱い情熱が伝わったんだと思いますヨ♪
懐かしい・・・というか忘却の彼方の先の先に
かすかに記憶があります(汗汗
でもいいですよね、廻りに良き理解者がいるって事は!
きっとチョビンさんの熱い情熱が伝わったんだと思いますヨ♪
Posted by 番長 at 2008年07月26日 15:13
番長さん、当時の私はバス釣りに関してはすごく行きたくて
仕方なかっただけで情熱というようなカッコイイものじゃないんですよ。
ところでこのルアー達はもう手元にありません。
先生と琵琶湖に行った時、昼寝中に盗難に遭いました。
私のプラノ757と先生のロッド4-156HOBB?×2本と
5001C×2台が・・・・ない!・・・・どこにもない!
やられました。
当時書いていた釣り日記「No.2」に盗難について
悔しさを書き綴っております。
暗い話はさておき、今度の金曜か土曜は芦田川のナイトに行き、
トップで1本釣りたいです。
仕方なかっただけで情熱というようなカッコイイものじゃないんですよ。
ところでこのルアー達はもう手元にありません。
先生と琵琶湖に行った時、昼寝中に盗難に遭いました。
私のプラノ757と先生のロッド4-156HOBB?×2本と
5001C×2台が・・・・ない!・・・・どこにもない!
やられました。
当時書いていた釣り日記「No.2」に盗難について
悔しさを書き綴っております。
暗い話はさておき、今度の金曜か土曜は芦田川のナイトに行き、
トップで1本釣りたいです。
Posted by チョビン at 2008年07月26日 16:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。